新横浜駅のそばにある、ラーメン博物館に行ってきました。
ラーメンだけでなく、昭和レトロな雰囲気でアミューズメントパークになっています。
全国各地の有名なラーメン屋が入っていて、ここに行けば各地のラーメンをまとめて食べることができるラーメン好きの聖地みたいなところでした。
ラーメン博物館の入場料金、アクセス・駐車場、混雑状況
ラーメン博物館の入場料金
・入場料:380円
・半年パス:500円
・年間パス:800円
近くの人はいつでも行けるフリーパスがおすすめです。
※ラーメンの値段は各店舗で違います。
ラーメン博物館のアクセス・駐車場
●電車
新横浜駅(JR東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄)より徒歩5分。
横浜市営地下鉄8番出口より徒歩1分。
●駐車場
30分250円、店舗利用で最初の30分無料で、当日最大1,600円。
近隣で徒歩7分のところなら4時間1,000円というところもありました。
●バイク・自転車
バイク1回200円、自転車無料。
ラーメン博物館の店舗の混雑状況
周りはオフィス街なので平日の昼間は混んでるかと思いきや、並ばずに入ることが出来ました。
平日は一日通して空いており、ほとんど待ち時間はありません。
土日祝日の昼~15:00は混雑して、人気店では1時間待ちなどもあるようです。
1階部分は博物館
ラーメン博物館というだけあって、1階部分は博物館になっています。
顔抜き ナルト椅子
見てるだけでも結構楽しいです。
平日はやっていませんでしたが、ラーメン作り体験もやっているようです。
地下部分はラーメン店
地下へ向かう階段を進むと、昭和レトロな街並みが広がります。
車掌さんらしきガイドの人が大きな声でお出迎えしてくれました。
ひとつひとつの装飾がしっかりしていて、写真映えスポットがたくさんありました!
ラーメン博物館のお店は一定期間経過すると店舗が入れ替わります。
この日は6店舗が営業していました。
①龍上海本店(山形)
②利尻らーめん味楽(北海道)
③麺や楓は卒業(退店)
④浅草 来々軒(東京)
⑤琉球新麺 通堂(沖縄)
⑥こむらさき(熊本)
⑦八ちゃんラーメン(博多)
各地の有名ラーメン店がそろっています。
どれを食べるか非常に迷います・・・
2021年のGoogleおすすめランキング|1位は利尻らーめん味楽
迷ったときはランキングです。
2021.11現在のGoogleのランキングはこんな感じでした。
1位は『利尻らーめん味楽』でした!
Googleの口コミ↓↓↓
醤油が強い中華そばではなく昆布と鶏ガラ、豚骨をブレンドしてるからスープが甘くてコクが凄い。全部飲み干せるスープ。具もバランス良く美味しい。
利尻昆布を効かせたスープで、あまり食べたことのないどう表現すれば良いか分からないですが、甘みなども感じられる複雑な味をした醤油ベースのスープでした。
味の好みは人それぞれなのでご参考までに!
私の場合、こってりが好きなので利尻らーめん味楽さんは見送りました。
お店のガイドさんに『こってり系』を聞いて、教えてもらった2店舗を食べてきました。
迷ったときはガイドさんに聞くといいかもです!
博多・薬院 八ちゃんラーメン(博多・とんこつ)
まず最初に食べたのは『博多・八ちゃんラーメン』
博多の薬院にあるラーメン屋が新横浜で食べられるなんて感動です。
2件は食べたいのでミニにしました。
見た目よし!
これでおいしくないわけありません!
こってりしすぎず、深みがあって臭みもなく、おいしいです。
博多ラーメン最高!
ラーメン(普) :770円
ラーメン(ミニ):600円
絶妙な金額差です。
正直ミニはちょっと失敗しました。
細麺なので普通盛りでも良かった・・・
男性なら普通盛りが良いと思いますよ。
Googleの口コミ↓↓↓
このスープはあまり見たことない。こってりだけどスルスル入る。
スープがトロリとしているだけで独特のトンコツ臭も全然無く、関東人向けに作られた割とあっさりとした感じです。
龍上海(山形・からみそ)
2店舗目は山形にある龍上(リュウシャンハイ)本店。
セブンイレブンでカップ麺も販売されています。
とんこつの後は、こってりみそラーメンにしました。
赤湯からみそラーメン(普) :930円
赤湯からみそラーメン(ミニ):630円
今度は先ほどのことを考えて普通盛りを頼みました。
もちもち太麺で食べ応えバッチし!
ミニにすらなら、一店舗目と2店舗目を逆でもよかったかもですねー(;´∀`)
これがみそラーメン?という感じです。
油の層があるんだけど青のりが効いていて、そこまでこってりしてません。
からみそを溶かすと結構辛いですが、味が濃厚になります。今まで食べたことのない不思議な味ですが、なんかバランスが良い!
なにより麺が本当においしかったです。
ご興味ある方は通販でもありました。
Googleの口コミ↓↓↓
麺もスープも辛みそも全てがバランス良く 長年流行ってるのも理解出来ます。
魚介の味が強すぎて食べれませんでした。麺はコシがありませんでした。
ラーメン博物館のお土産コーナー|井出商店を発見
お腹いっぱいになったあともお土産コーナーがあり、ご当地ラーメンを購入することができます。
結構な種類の有名ラーメンがありました。
以前に和歌山県で食べた『井出商店』が忘れられずにいたら、売ってました!
お土産に購入して、早速作ってみました。
おいしいです!
家でこのクオリティーが食べれる時代になりましたね。
とんこつ醤油といえば私は家系ラーメンがうかびますが、そこまでこってりしていません。
大人向けのとんこつ醤油という感じですかね。
実際の和歌山のお店で食べた味と比べると、
スープはたしかに近いですが、麺がちょっと違うような気がします。
やっぱりお店で食べる味と同じ!とまではいきません。
ですが、これはこれでちゃんと美味しい!です。
ご興味ある方は通販でもありました。
ラーメン博物館に行ってみた感想|まとめ
ラーメン好きには悪魔的な場所でした。
ダイエット中の私としては知らないほうが良かった場所かもしれません(;’∀’)
近くで働いていたら日替わりで毎日をラーメンを食べてしまいそうなくらい魅力のあるところでした。
残り4店舗も卒業(退店)する前に行かなければなりません!
ラーメン好きな人は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
感謝!!(*´ω`*)