体験記 PR

【体験記】腹痛からの血便 粘血便|便秘が原因?|病院は何科?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

腹痛は辛いです。
今回体験した腹痛は、通常の何倍もの激痛でした。
痛みに耐え抜いた先には、血便が待っていました。

専門的な知識はなく、明確な対策は出せませんが、
同じ様な体験をされた方に少しでもお役に立てればと思い、記載します。

考えられる病気をもう少し深堀りした記事は
下記をご覧ください。
血便が出た・・・|考えられる病気と原因は?

実体験を元に、同じことを繰り返さぬよう
考えていきたいと思います。

僕のお腹痛い事情(自己紹介的な)

自分は、元々お腹が弱い人間です。

ゲーム等で名前を付けるときは大体
『ONAKAITAI』と付けます。

友達に、「やばい!腹痛い」と言うと、
「いつも通り、調子いいじゃん!!」と返ってきます。

僕の人生は腹痛と共にあります。

腹痛の原因にも色々種類があります。
僕の場合はこうです。

  • 便秘
  • ガス溜まり
  • お腹の冷え
  • お腹の締め付け
  • 食べ過ぎ&飲みすぎ
  • 腐ったものを食べた
  • 仕事のストレス
  • ウィルスによる腹痛
  • トイレで踏ん張り過ぎてからの腹痛(激痛)

この中で特に辛いのは、
謎の『トイレで踏ん張り過ぎてからの腹痛』です。
いくら調べても出てきませんでしたが、
自分はこれで2度、動けなくなりました。

病院に言っても、
『急性胃腸炎ですね』と言われるだけでしたが・・・
薬を飲むと収まるので、踏ん張り過ぎが原因と思っているのは
自分だけかもしれません。
凄く痛いので、同じことをしない様に気を付けています。

自己紹介的な腹痛事情はこんなところです。

タイトルの記事は、次のからです。
m(__)m

腹痛(激痛)|血便?粘血便?までの経緯

腹痛発症までの経緯

5月6日 夜
お腹が張って少し痛いと感じる。
晩酌で3本ビールを飲むのを1本で断念。

5月7日 昼
そういえば、4、5日出てないな、
便秘かなと思い、トイレにこもる。
なんとか、俗にいううさぎのフンを出すことに成功。
とりあえず一安心。

5月7日 夜
お腹の張りと、昨日より強い痛みを感じ、
晩酌を断念。
トイレにこもることに。

ここからが大変でした。地獄でした。。。

今までで一番痛い腹痛(6時間の格闘)|症状

冷や汗が出るほどの腹痛。
余りの痛さに嘔吐しました。
お腹の中をこねくり回されている感じです。

10分続いて、少し便が出る。

気絶しそうな程の激痛に苦しむ。

10分続いて、少し便が出る。

この繰り返しが、1時間続きました。
冷や汗でびしょびしょでした。

その後、下痢です。
やっとここまで来た!
苦しみから解放される!と思いました。

通常、下痢になって出し切れば治ります。
あと少し頑張れば終わると思いました。

が、
今回はそんなに甘くは無かったです。

便を目視したところ、全体的に赤いのです。
まさかの血便?

血便 = ヤバイ!大腸がん!?

一気に心が落ちました。

その後も痛みは治まりません。
ここから30分、また苦しみました。

ようやく、出る物がなくなって来たと感じ
便を目視すると、粘っとした赤い物。
例えるなら、赤いジャム(ゼリー状)の様な物でした。
(汚い物をこう表現して申し訳ありません)

赤いジャムの正体は、粘血便でした。

粘血便とは、べたべたした粘液に
血液が混ざった状態の便です。

その粘血便と下痢を交互に繰り返すこと5時間。
結局、夜中まで苦しみました。
眠れたのは朝方でした。

5月8日 朝
目覚めた瞬間からトイレに直行です。
相変わらず、下痢と粘血便が交互に
出てきます。
4回ほどそれを繰り返し、トイレから出ることができたので、
病院探しです。
何科に行けばいいのでしょうか。

病院は何科に行けばいい?

何科に行けばいいのか調べると、
内科で見てもらえることが分かりました。

実は2年前にも、少しだけ粘血便が
出たことがあります。
その時は、消化器内科に行った
のを思い出し、
同じ病院に行こうとしましたが、予約が取れず・・・

ネット予約って便利だけど、
切羽詰まっているときは辛いですね。。。

すぐに痛み止め薬だけでも欲しいと思い、
近くの内科に、電話しました。

すると、やはり、、、

『予約はネットのみです』

チョチョチョッ、待ってよぉ、
いや、もぅ、辛いって・・・と思いつつ、
症状を伝えたところ、電話で予約受け付けてくれました。
ありがたい(/_;)

診断結果は、感染性腸炎かな!?でしたが、
粘血便の写真を見てもうと、

『大腸カメラを一度やったほうがいい!!
潰瘍性大腸炎や、クローン病の可能性もあるよ。

との診察でした。

潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)と言えば、
安倍晋三元総理大臣もこれで2度辞職しているあれです。

その後、医師に2年前に受診した病院名を伝えると、
そこは専門医との返答。
紹介状を書いてもらい、すぐに2年前の病院に電話しました。
すぐに見てもらえることになりました。

てか、最初からそこに行きたかったよ。。。
聞いたら、当日のネット予約は朝の9時からですって・・・

んだよ!わかりにく!!
と思ったとか思ってないとか(゜-゜)

辛いときは、迷わず病院に電話しましょう!!
症状次第ではすぐに診てもらえることがあるかもしれません。

そして、血便や粘血便が出たときは、
できれば消化器内科の方が良い!
と言うことです。


それで、2件目の診断結果は、
『一過性のものかなー。でも粘血便2回目だし、
紹介状に大腸カメラ必要と書かれてるし、
やります?どうします?』
でした。

ちょっと気が抜けました。
やっても、やらなくても良い?みたいな
言い方だったので・・・
まぁ、なんか、安心はしましたけど。
(-_-;)

でも、粘血便2回目だし、1件目の先生もやるべき!!と
言っていたので、大腸カメラをやることに決めました。


ただ、腸を休めて落ち着いてから検査とのこと。
そして、予約がいっぱいで、再来月に検査を
することになりました。

初めての大腸カメラの結果は、
また改めてご報告したいと思います。
(下剤飲んだり、胃の中洗浄して空っぽに
したり準備は大変そうです)

結局、午前中に病院2件回って
薬もらって、帰宅。
お腹痛いし、ヘトヘトでした。

頓服薬(痛止め:ブスコパン)と下痢止めを
飲んで少しは落ち着きましたが、
お腹は痛いままでした。
腸の一部が切れてるか炎症かで血がでてるし
仕方ないのですが、、、辛かったです。

腹痛の原因は何?

同じ苦しみは2度と味わいたくないので、
原因は何だったのか、考えました。

2年前も、今回も同じで、
腹痛 → 嘔吐 → 粘血便
でした。

激痛がきて、嘔吐した。
そして最後に粘血便がでた。

そもそも最初の激痛の原因はなんだろ・・・

あっ!便秘かも!!

直前にお腹張ってたし、ガス溜まりも
感じていました。

そうです。
理由は、ずばり便秘です。
たぶん。

便秘になると、腸全体の動きが悪くなり、
消化液が溜まり、吐き気を催すことがある
そうです。
嘔吐したのも納得できます。

また、便秘により便が腸に長く留まることで、
便の出口が塞がれてしまいます。
それにより、ガスも溜まっていきます。


その溜まった便とガスを肛門側に無理に
押し出そうとするため、腸にぶつかり
痛みが発生
するそうです。

便秘は侮れません。
便秘にならない為にはどうしたら
よいのでしょうか。

便秘を改善するには

便秘を甘く見ていました。
4、5日出なくても気にしてませんでしたが、
そう言う訳にはいかなくなりました。
改善させなければいけません。
以下、主にみつけた改善方法です。

  • 食生活を見直す(食物繊維を摂取する)
  • 運動をして腸を活性化させる
  • 排便のタイミングを習慣付ける(できれば朝食後)
  • 排便を我慢しないようにする
  • 便秘薬を使う(癖にならないもの)

自分は、悪い方の行動ばっかりでした。
(;一_一)

野菜不足・・・
引きこもりがちで動かず・・・
排便のタイミングはバラバラ・・・
多少の便意は無視して後回しにしがち・・・

これは改善していきたいところです。
最後の便秘薬も手元に置いておこうか検討です。

便秘薬には種類が多くあり、
依存症のあるものや、吐き気がでるもの、
下痢になるもの。自分に合った便秘薬を
探してみます。

便秘の事はこちらのサイトを参考にさせて頂きました。
【腸活特集】便秘による腹痛と吐き気、もし襲われた時はどう対処するべき?

腹痛が起きてしまったら|対応方法 相談窓口

今回の自分のように
気絶するんじゃないか級の腹痛に襲われたら
どうすべきか。

痛くて、辛くて、もがいて、
救急車を呼ぶことも、考えました。

苦しみのさなか、
陣痛はこれ以上に痛いのだろうか・・・
とも思いました。(;’∀’)

とにかく、めちゃくちゃ辛かったです。

もし、便秘に限らず同じようなことが起きたとき、
対応方法を考えておく必要があると思いました。
以下、主なものです。

  1. 楽な体制をとり、腹痛を軽減する
    (やや体を前屈みにし、膝を曲げた状態が安楽な体勢みたいです)
  2. ホッカイロ・湯たんぽでお腹を温める
  3. 食べずに腸を休める(水分は摂取する)
  4. かかりつけの病院に相談する
  5. 地域の医療ガイドを確認し、救急車を呼ぶべきか等を判断する
  6. 救急安心センター事業(♯7119)に電話相談する

上記の1で腹痛が治まればいいですが、
自分はトイレから出れませんでした。

2は、ホッカイロで温めました。
少し楽になりました。

3は、食べる余裕などありませんでしたから、守れました。

4は、夜遅かったし、かかりつけと言える
病院はありませんでした。

苦しんでるときは、知らなかったのですが、
5.地域の医療ガイドを確認し、救急車を呼ぶべきか等を判断する

6.『救急安心センター事業(♯7119)に電話相談する』

この2つを知っておきたかったです。


まず、
5.『地域の医療ガイドに相談する』は、

Google検索

例え:『 千葉 救急 ガイド 』 

みたいに検索する
と、


千葉市:千葉市救急受診ガイド
出てきます。
画面に沿って選択していくと救急車を呼ぶべきか等を
教えてくれます。

ちなみに、症状を選択していったところ、
自分の場合は、

『救急車を呼びましょう』
 緊急度が高いと思われます。
 今すぐに119番に電話しましょう。

と表示されました。
便に血が混じっていると、緊急度が上がるためです。
次回、同じことが起きても救急車を呼ぶかは
わかりませんが、基準として覚えておこうと思いました。

千葉を例えにしましたが、
他の都道府県でも同じように検索すれば
医療ネットなど、地域の相談窓口が
みつかるはずです。


救急車を呼ぶには気が引けるけど相談したい!
という場合もあると思います。
電話相談も出てくると思います。

知らなかったので、自分は電話していませんが、
もし知っていたら相談していました。
凄く心強かったと思います。

いざというときは、
地域の医療ネットがある!!
覚えておくと良いかもしれません。

だがしかし、
詐欺まがいなサイトもあるようです。

自分も苦しい中、検索していたら
あるサイトで、勝手にチャットが立ち上がり、
医者らしき人が症状を聞いてきました。
藁にもすがる思いで、返信しそうに
なりましたが、思いとどまり、そのサイトを
検索しました。
定かではありませんが、詐欺サイトとの口コミがありました。
後日請求が来るようです。

なので、検索して出てきたサイトアドレスの横に
広告』とでている場合は、役所等、地域の医療ガイドではない
と思うのでご注意ください。


次に、
6.『救急安心センター事業(♯7119)に電話相談する』は、
総務省消防庁のHP内にある、相談窓口です。
病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったとき電話をするとアドバイスを
もらうことができるようです。
困ったときは #7119 に電話です

総務省消防庁なので、安心して電話することができます。
覚えておくと本当に心強いと思います。

下記がそのサイトです。

その後の経過|まとめ

徐々に痛みは治まり、
痛み止めと下痢止めは2日でやめました。
このとき体重を測ったら、2kg減っていました。

3日たつと動けるようになりました。

数回、下痢と粘血便はでましたが、
消化のいいものを食べ、回復していきました。

1週間でほとんど回復しました。
2年前と同じです。

あの苦しみは2度と味わいたくないです。
人生ワースト3位に入る痛さでした。

以下、今回経験したことにより感じた、
今後の注意点とポイントです。

  • 便秘を甘く見ない!!
  • 便秘にならないよう、生活を正す
  • 地域の医療ガイドを確認しておき、
    いざというときは電話相談する
  • 救急安心センター#7119を覚えておき、
    いざというときは電話相談する
  • 血便・粘血便がでたら消化器内科に行く
  • 辛くて病院のネット予約をする余裕がないときは、
    迷わず電話で相談する

誰かのお役に立てれば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
感謝!!(*´ω`*)


血便が出た・・・|考えられる病気と原因は?救急車を呼ぶか迷うほどの腹痛を起こし、痛みに耐え抜いた先には、血便が待っていました。焦りました。調べたところ粘血便でした。考えられる病気と原因を調べてまとめてみました。...
ABOUT ME
すえいち
人生100年時代になりました。マイナス思考を変えるため、何事も『やってみよう!やればできる!!』をもっとうにブログはじめました。 数少ない経験ですが、少しでもお役に立つ情報を発信できればと思います。どうぞよろしくお願いします。