16時間断食(オートファジーダイエット)をはじめてもうすぐ1ヶ月です。
1週間で2.1kg、2週間過ぎると、3.2kgの減量に成功していました。
ですが、、、
順調に減っていた体重が止まってしまいました・・・
ダイエット開始時は、すぐ体重が落ちて、そこから減らなくなる。
皆さまもよくある、ダイエットあるある『停滞期』です。
停滞期!
ゆるせない!!
停滞期は糖質制限のときも、ジョギングしてたときもありました。
全部この停滞期のときに気持ちが折れてしまいます。
せっかく頑張っているのに「あるある」だからじゃ納得できないですよね?
停滞期のことを知って、スッキリさせましょう!
停滞期の事を理解していれば、体重が減らなくなっても挫折することはないはずです。
『停滞期に入ったな!?』と冷静に判断できれば、チートデイや運動で対処することができます。
この記事では『停滞期』について詳しく解説していきます。
停滞期はなぜ起きる?ホメオスタシスとは?
ダイエットは毎日の成果を見ることで、辛い日々を乗り越えて頑張っていこうと思えるものです。
しかしその想いを『停滞期』が邪魔をします。
ダイエット・停滞期で検索すると、『ホメオスタシス』という言葉が目につきました。
ホメオスタシス?
言いにくいわー
これは人間の身体にある自己防衛機能のひとつです。
恒常性(こうじょうせい)ないしはホメオスタシスとは、生物において、その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のことである。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホメオスタシスは身体の中を一定の状態で保つ為の機能
・体温維持
・体内水分量の維持
・血液などの体液の維持
・体重の維持
など、身体を正常の状態で維持しようとする調整機能です。
ホメオスタシスは身体を維持するためには必要不可欠な機能なのです!
でもダイエット中はやめてほしぃ
どういう時に機能するの?
ホメオスタシス機能
●体重の約5%減量したとき
●ダイエット開始して1ヶ月前後
体重の約5%程度減ると飢餓状態にある!と身体が反応して起こるんだ
少なくなった栄養を効率よく吸収し、カロリー消費を抑えて命を守ろうとする。
だから痩せなくなるというわけです。
生きるためには必要な機能ですが、ダイエットには困った機能です。
ちなみに、
ダイエット開始前は70㎏ありました。2週間で66.5㎏まで落ちましたが、そこからは体重が下がりませんでした。
体重の5%がどれくらいか計算してみよう!
●体重70㎏ × 5% = 3.5㎏
3.5㎏減ると、ホメオスタシスが機能する
◆体重70㎏ - 3.5㎏ = 66.5㎏
まさにピッタリ66.5㎏くらいをキープしています!
しかもダイエット開始1ヶ月近く。
停滞期の原因は『ホメオスタシス』機能が稼働中でした。
どうりで体重減らないわけです。
でもちょっと感動!
わたしにもその機能がちゃんとありました。
ダイエットの停滞期はどれくらい続く?
ダイエットの停滞期がどれくらいで抜けるかは、人それぞれのようです。
●平均は1ヶ月
●早い人は2週間
●遅い人は2ヶ月
私の場合は2週間で停滞期を抜けることができました。
停滞期はずっと続くわけではなく、いつか必ず抜けます。なので、16時間断食を諦めずに続けることが大切です!
停滞期中には『