16時間断食(オートファジーダイエット)をはじめて半月経ちました。
今まで色んなダイエットに挑戦してみたけど、『痩せない』『つらい』『疲れる』『お金がかかる』など、なかなかうまくいきませんでした。
そんな時に見つけたのがこの『16時間断食(オートファジー)』です。
ほとんど家から出ない私でも、
1週間で-2.1kg、半月で約-3kg痩せることが出来ました!
「痩せたいけど何ダイエットしたらいいかわからない」という人におすすめのダイエット方法です。
やってみよう!やればできる!!
実際にやってみた1日のスケジュールと、思ったことを素直にそのままご報告します。
16時間断食!実際にやってみた1日のスケジュール
16時間断食(オートファジーダイエット)の流れを実体験を元に、感想を付けて紹介していきます。
最初の1週間は、朝・昼にヨーグルトを食べて、しっかりした食事は夜のみというスケジュールで行いました。
いきなりこれは無理がありました。
よく考えたら24時間断食になってるし・・・
最初の1週間、無理があるスケジュールと感想を合わせてご紹介します。
16時間断食をはじめて1週間!やってみた1日の流れ
●8:00
朝は牛乳を飲んでいましたが、飲むヨーグルトに替えました。牛乳よりちょっとお値段が高いのが気になります。
16時間断食中のヨーグルト(プレーン)は食べてもOKです!
飲むヨーグルト甘みがあるので、オートファジー的にはよくないかも・・・
●12:00
昼食を摂る習慣が染みついているので、お腹が空いてぐーぐーぐーぐーなります。
そういうときは素焼きナッツを口にします。
素焼きナッツは16時間断食中も食べてもOKです!
素焼きナッツをそのまま食べてもいいですが、ナッツ&ヨーグルト!コレを食べています。
お腹も空いてるし、おいしいです!
少量でも意外とお腹にたまります。
胃が落ち着いて、午後も頑張れます。
●13:00
部屋にこもって仕事をしても眠くなりませんでした。
以前は15:00頃までは仕事にならないほど眠かったのに驚きです。
頭がスッキリ!
仕事がはかどります(*’▽’)
●15:00頃
ヨーグルト&ナッツが消化されてしまったのか、おなかが鳴ります。
ただ、空腹感とは少し違う感じです。
胃が重たいような・・・
やたらゲップがでて、お腹の中が熱くなってきます。
このお腹の中が熱くなることがオートファジー活性化中の合図だと思います。
●17:00頃
ちょっと頭がボーっとします。
日によっては手がワナワナして、力が入りにくくなることもありました。
●19:00
待ちに待った、夜ごはん + お酒
何食べてもおいしいです!
噛めば噛むほど、お米の甘みを感じました。
味覚が研ぎ澄まされていて、いつもの食事より幸せを感じます。
これが糖質か!
おいしい!ありがとう!!
お酒はいつも3杯以上飲むけど、胃が小さくなったのか、いつもより飲めませんでした。
●1:00
いつも通り就寝
1週間やってみた感想
やるぞ!!っていう意気込みがあるからか、あまり辛さは感じません。
空腹のピークを過ぎると、お腹がすくという感覚はなく、胃が熱くなってきます。
17時頃は日によって体調が悪くなることがありました。力が入らなくなるのは低血糖が原因かもしれません。
体調を崩しては元も子もないのでスケジュール改善しました。
ただ、
糖質制限や、毎日のジョギングに比べたら簡単で、続けられそうです!
続いて、16時間断食をはじめて半月のスケジュールです!
16時間断食をはじめて半月!やってみた1日の流れ
16時間断食をはじめて1週間を過ぎると徐々に身体が慣れてきました。
15時頃に胃がズーンと重たくなり、気持ち悪くなる日があります。
ゲップが多く出るときがありました。
ただそういう日はむしろ体調がいいです。
17:00頃、体調が悪いときは気持ち悪くなる時間帯です。
ちょっと何かを口にすればすぐ体調は戻りました。『身体が栄養を求めていた』と実感しました。
体調を壊してもしょうがないので、辛くなる時間帯に何か食べることにしました。
何を食べるかですが、ダイエットでよく目にするレタスに目を付けました。
断食中の生野菜は食べてOKとされています。
下の写真の味噌マヨはダメだけどね・・・
16時間以上断食してるし良しとしましょ(汗)
食べるまでに手間がかからないのもポイントです。
レタスを洗って、ちぎって、完成!
味噌マヨディップ最高!!
お腹空いていると、ごちそうです
このレシピを使わせてもらいました。
セブンの野菜スティック☆味噌マヨディップ
ほんとうにおいしいから一度試してほしいです!
結局、夜ごはん前にこの生野菜を食べるのがルーティンになりました。
半月やってみた感想
夕方にたまに体調悪くなることがありました。
主にでる症状
・頭がボーっとする
・気持ち悪くなるときがある
・ゲップがたくさん出ることがある
夕方、頭がボーっとしてきたら生野菜を食べるとすぐに回復しました。やはりこの時間帯は低血糖になり、フラツキがでることもありました。
半月も経過すればこの生活にも慣れてきます。
大きなストレスもなく長く続けられそうです。
健康状態も問題はありませんでした。
半月やってみてスケジュール修正
半月やりました!
よく頑張った!!
ただいきなり、ほぼ24時間断食は無理があったので変更します。
はじめた頃のスケジュール
●8:00 飲むヨーグルト
●12:00 ナッツ&ヨーグルト
●20:00 しっかりした食事(+お酒)
●1:00 就寝
朝からお昼の間は問題ありません。このままいきます。
このスケジュールだと15:00から夜までがつらいので、合間に生野菜を食べることにしました。
糖質を摂る前に野菜を先に食べることで血糖値の上昇を抑えることができる!そこにも期待しています。
新スケジュール
●8:00 飲むヨーグルト
●12:00 ナッツ&ヨーグルト
●17:00 生野菜を食べる
●20:00 しっかりした食事(+お酒)
●1:00 就寝
これに修正します。
わたしは上のスケジュールでやっていますが、
16時間断食は3食の内1食抜けば可能です!
①朝食をナシにして、昼食と夜ごはんを8時間のあいだに食べる
②昼食をナシにして、夜ご飯と朝ご飯を8時間のあいだに食べる
(↑これは、難しいかな・・・睡眠時間が短くないとできないかも)
③夜食をナシにして、朝ごはんと昼ごはんを8時間のあいだに食べる
わたしは上の①のパターンでやっていますが、皆さんは自分に合った時間帯でやってみてください。
1番効果があるのは③だと思います。睡眠直前に食事を摂らないことで、ダイエット効果は高いと思います。
ただ、なかなかハードル高いですね^^;
無理なく続けることが大切だと思います!
16時間断食をやってわかった!食べ過ぎたら痩せない!
断食明けのごはんはとってもおいしいです。
ついつい食べ過ぎてしまいます。
そういう日は、体重が増加しました。
●食べ過ぎると体重が増加する
●16時間断食をしていても絶対に痩せるわけではない
ここをしっかり頭に入れて取り組まなきゃいけないと感じました。
摂取カロリー < 消費カロリー ←痩せる
摂取カロリー > 消費カロリー ←太る
16時間断食といえど、消費カロリーより摂取カロリーが上回ると痩せませんでした。
1日3食の日にリバウンドしたことについて
朝・昼・晩の3食の日が数日ありました。
人付き合いなどのその日の状況もあるので仕方がないことです。
そういう日は、次の日は体重が増えます。
え!?
1日で1kgも増えてる???
リバウンドしにくいダイエットとの情報もありますが、しっかりリバウンドしました。
でもご安心を!
ダイエットをはじめて毎日体重測定すると300gずつ減っていました。
10日で3kg減は過剰ペースです。
急激な減量で身体が生命の危機を感じ、栄養の吸収力をアップさせます。そのためリバウンドしてしまうのは身体に備わった機能なので仕方ないのです。
なのでここでのリバウンドは心配する必要ありません。
そもそも、
リバウンドしても当初の体重よりだいぶ下がっています!
オートファジーダイエット(16時間断食)半月やってみた!まとめ
16時間断食は簡単に取り組めることがわかりました。
ちょっと我慢するだけなので、ストレスもあまり感じませんでした。
辛いダイエットは嫌だ!というかたにお勧めです。
頑張って続けるぞー
ただ、一度外出中に気分が悪くなったことがありました。
急な体調不良に備えてアメやガムなどカロリーをすぐに摂れるものを持ち歩くといいと思います。
ちなみに、
体重は順調に減っています!
ダイエットの効果はでています!!
デトックス効果で健康面も期待できる16時間断食ですが、減量以外に実感する効果はまだありません。
でも、
『ダイエット』と『健康』のダブル効果を信じて続けたいと思います。
またご報告します。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
感謝!!(*´ω`*)
その他の16時間断食の記事は
こちらです↓↓↓
●16時間断食(1ヶ月やった成果)